鬼滅の刃 映画特典【完全保存版】無限城編|第1弾〜第7弾はいつから?配布数・中身・4D限定まで“全部”わかる
入場者特典・クリアカード・アクスタ・イラストボード…劇場限定の宝物を取り逃さない。
アニメ批評家として数え切れない舞台挨拶と先行上映を渡り歩いてきたけれど、『鬼滅の刃 無限城編』の特典戦線はそのどれとも違う。
作品の熱量とファンの情熱が、特典という「触れられる記憶」に宿るからだ。この記事は、公開初週から実際に劇場を回り、公式特典ページと
公式ニュースの一次情報を追いながら整理した、
“いま配られているもの/これから配られるもの”を一望できる保存版ガイド。
配布日・配布数・注意点・4D限定の差分まで、ファン目線×検証済みの事実で語る。
第1弾|原作者・吾峠呼世晴イラスト 特製アートスタンド+非売品ポスターデザインカード
初日、僕はTOHOとIMAXをハシゴした。入口で受け取った封筒を開ける瞬間の手の震え、わかるよね?
第1弾は「原作者・吾峠呼世晴イラスト 特製アートスタンド(A5)」。
公式発表では
2025年7月18日(金)〜/全国合計500万名の大盤振る舞い。
同封の非売品ポスターデザインカード(A6相当/全6種ランダム)は、いわば“ミニ劇場ポスター”。この二重構成、コレクター心に刺さる。
- 配布日:2025/07/18〜(残数のある劇場は8/1までの配布に区切り、という注意書きあり)
- 部数:全国合計500万名
- 形式:1鑑賞=1点(在庫尽き次第終了/転売NG)
- ソース:公式ニュース
※このボリュームは“初週の熱”を広く受け止める設計。朝イチ回&平日夜が取りやすかった。
第2弾|クリアカード(全6種ランダム)いつから?配布数は?
クリア素材の爽快感、ホログラムの反射――台紙に重ねて飾ると映えるやつ。
公式ニュースによると、
配布期間は 2025/08/09(土)〜08/22(金)、全国合計400万名。
組み合わせ違いの全6種からランダムで1枚。僕は新宿で炭治郎ver.、翌週に横浜で義勇ver.を引いた(こういう引きもまた楽しい)。
- 配布日:2025/08/09〜08/22
- 部数:全国合計400万名
- 形式:全6種ランダム/1鑑賞=1枚
- ソース:公式ニュース
※土日午後は“終了”札が出やすい。午前回 or 平日が堅い。
第3弾|第4弾キービジュアル A5イラストボード
来場御礼の波は止まらない。公式発表では
2025/08/23(土)〜08/29(金)にA5イラストボード(第4弾キービジュアル使用)を配布。
全国合計200万名という絞り込みで、初日夜に都内でも“終了”報告が相次いだ。僕もこの週は朝イチで確保。
- 配布日:2025/08/23〜08/29
- 部数:全国合計200万名
- 形式:通常/IMAX/Dolby Cinema 等フォーマット共通
- ソース:公式ニュース
第7弾|第6弾キービジュアル(狛治ver.)両面A5を“2週間限定”で
直近のトピック。公式ニュースで
2025/10/04(土)〜10/17(金)の2週間限定配布が告知。
表面に第6弾キービジュアル、裏面は狛治のクローズアップという“推し撮り”仕様。全国合計100万名、これは争奪線濃厚。
- 配布日:2025/10/04〜10/17(2週間)
- 部数:全国合計100万名
- 形式:両面デザインA5/1鑑賞=1点
- ソース:公式ニュース
4D限定ステッカー(MX4D/4DX)|対象回で観ないともらえない
これ、フォーマット縛りがあるので要注意。
公式の入場者特典ページに
4D版上映限定「4Dビジュアルオリジナルステッカー」の記載がある。
つまりMX4D/4DXの上映回を選ばないと対象外。通常回で観ても4D限定は付かないので、スケジュールを必ず確認しよう。
- 入手条件:MX4D/4DXのチケットで鑑賞した回
- フォーマット差分:通常の来場御礼特典はフォーマット共通/4D限定は4D回のみ
- ソース:公式特典ページ
映画グッズ|アクスタ&カード、買うなら“この順番”で攻めよう
特典と同じくらい盛り上がるのが劇場グッズ。描き下ろしアクリルスタンド(アクスタ)は
“推し棚”の主役。
僕の鉄則は上映前に売店チェック→上映後に最終確認の二段構え。初回入荷数が少ない劇場だと、初週で消えることも珍しくない。
- 定番:アクスタ/A4クリアファイル/ビジュアルポスター/缶バッジ等
- 狙い目:描き下ろし衣装・キービジュアル別ver.(再販しづらい)
- 参考:映画公式のグッズ更新は特典ページと同時に告知されやすい
確実に手に入れるコツ&転売リスク回避(僕の現場ノート)
- 初日・午前回が最強:配布数の多い劇場でも午後は読めない。朝に動く。
- フォーマットを確認:4D限定が欲しいなら、必ずMX4D/4DX回を選ぶ。
- 劇場X(Twitter)をウォッチ:「○○劇場 特典終了」のポストは早い。
- 2館ハシゴ戦法:在庫切れ対策に、近場の劇場を梯子。僕は新宿→池袋の導線が定番。
- 転売は品質チェック必須:紙質・印刷の精細さ・「非売品」表記・角の状態。保証のある出品者以外は避ける。
まとめ|特典は“観た日の記憶”を手ざわりに変える
無限城編の来場御礼は、期間&弾ごとに明確なテーマ性がある。
いつ行くか、どの回で観るか。それだけで手元に残る「記憶のかたち」が変わる。
公式の更新(特典一覧/
ニュース)を追いながら、あなたの“欲しい瞬間”を掴みにいこう。
よくある質問(神崎が友だちに答えるなら)
- Q. 第2弾のクリアカード、ほんとに8/9開始?
- A. うん、公式で
2025/08/09〜08/22・全国400万名と告知済み。僕も初日に行って無事Get。 - Q. 4D限定って、通常回でももらえるの?
- A. もらえない。公式特典ページに
MX4D/4DX上映限定って明記。4D回のチケットを取ってね。 - Q. 最新弾(狛治ver.イラストボード)はいつから?
- A. 公式ニュースで
2025/10/04〜10/17の2週間限定、全国100万名。この配布幅はタイト、朝に行こう。 - Q. 何を優先で観に行けばいい?
- A. その弾の“象徴”が欲しいなら初日午前回。4D限定も狙うなら、同日の4D回をハシゴするのが勝ち筋。
- Q. 海外の公開タイミングは?
- A. 公式英語サイト(US公式)だと
2025/09/12表記。日本の特典展開とは別動線だから、国内は上の公式ニュースを基準に。
コメント