『天久鷹央の推理カルテ』シリーズ完全ガイド!読む順番や最新刊情報を徹底解説

ホラー・ミステリー
この記事を読むとわかること

  • 『天久鷹央の推理カルテ』シリーズの最新刊情報
  • 小説を刊行順に読むべき理由と全巻リスト
  • 各巻のあらすじや見どころ、完全版の違い
  • シリーズの魅力やおすすめの楽しみ方

『天久鷹央の推理カルテ』は、医学×ミステリーが融合した人気シリーズです。主人公・天久鷹央が難解な医療事件を解決していくこの作品は、多くの読者を魅了しています。

「シリーズを読む順番は?」「最新刊は何巻?」と気になっている方のために、刊行順リストや最新情報をまとめました。

これからシリーズを読もうと思っている方も、最新刊の情報を知りたい方も、ぜひチェックしてみてください!

『天久鷹央の推理カルテ』シリーズは何巻まで?最新刊情報

『天久鷹央の推理カルテ』シリーズは、現在全18巻が刊行されており、2024年内にさらに2冊の新刊が発売予定です。

最新刊は2024年4月5日発売の『絶対零度のテロル』。さらに、2024年10月4日には『猛毒のプリズン』、2024年12月6日には『呪いのシンプトム』が刊行予定です。

小説の他にも漫画版が存在し、原作小説の人気エピソードがコミカライズされています。小説と漫画の両方を楽しむことで、より深く『天久鷹央の推理カルテ』の世界に浸ることができるでしょう。

2024年の最新刊スケジュール

  • 2024年4月5日発売『絶対零度のテロル』 - 暑い夜に凍死した遺体、そこから繋がるテロ計画の真相とは?
  • 2024年10月4日発売予定『猛毒のプリズン』 - 鷹央自身が容疑者に!?山奥の洋館での殺人事件
  • 2024年12月6日発売予定『呪いのシンプトム』 - 祟り、化け猫、透過する弾丸…謎に満ちた3つのエピソード

最新刊を読む前に、過去のエピソードを振り返りたい方は、次の章で紹介する刊行順リストをチェックしてみてください!

『天久鷹央の推理カルテ』シリーズを読む順番は?全巻リスト【刊行順】

『天久鷹央の推理カルテ』シリーズは、刊行順に読むことでキャラクターの成長や人間関係の変化をより深く楽しむことができます。

本シリーズは「推理カルテ」と「事件カルテ」に分かれていますが、時系列は刊行順になっているため、基本的には発売順に読むのがおすすめです。

ここでは、刊行順に沿って全巻リストを紹介します。完全版が発売されている巻もあるため、最新のものをチェックするのも良いでしょう。

『天久鷹央の推理カルテ』シリーズ全巻リスト【刊行順】

巻数 タイトル 発売日 完全版発売日
1 天久鷹央の推理カルテ 2014年10月1日 2023年10月6日
2 天久鷹央の推理カルテII ファントムの病棟 2015年3月1日 2023年11月9日
3 天久鷹央の推理カルテIII 密室のパラノイア 2015年6月1日 2023年12月8日
4 スフィアの死天使 天久鷹央の事件カルテ 2015年9月1日 2023年11月9日
5 天久鷹央の推理カルテIV 悲恋のシンドローム 2016年2月1日 2024年1月13日
6 幻影の手術室 天久鷹央の事件カルテ 2016年9月1日 2023年12月8日
7 天久鷹央の推理カルテV 神秘のセラピスト 2017年3月1日 2024年2月5日
8 甦る殺人者 天久鷹央の事件カルテ 2017年11月1日 2024年1月13日
9 火焔の凶器 天久鷹央の事件カルテ 2018年9月1日 2024年2月5日
10 魔弾の射手 天久鷹央の事件カルテ 2019年9月1日 2024年3月7日
11 神話の密室 天久鷹央の推理カルテ 2020年9月1日 2024年3月7日
12 久遠の檻 天久鷹央の事件カルテ 2021年9月1日 2024年4月5日
13 生命の略奪者 天久鷹央の事件カルテ 2022年9月1日 2024年4月5日
14 吸血鬼の原罪 天久鷹央の事件カルテ 2023年10月6日
15 羅針盤の殺意 天久鷹央の推理カルテ 2024年2月5日
16 絶対零度のテロル 天久鷹央の事件カルテ 2024年4月5日
17 猛毒のプリズン 天久鷹央の事件カルテ 2024年10月4日
18 呪いのシンプトム 天久鷹央の推理カルテ 2024年12月6日

シリーズを初めて読む方は、刊行順に読んでいくのがベストです。

また、過去に読んだことがある方でも、完全版の追加掌編を楽しみたい場合は、最新の完全版を手に取るのもおすすめです。

それでは、次の章では各巻のあらすじを詳しく解説していきます!

『天久鷹央の推理カルテ』各作品のあらすじを解説!気になる巻をチェック

『天久鷹央の推理カルテ』シリーズは、短編集と長編の2種類があり、それぞれに魅力的なエピソードが詰まっています。

ここでは、シリーズの中でも特に人気の高い巻をピックアップし、各巻の見どころやあらすじを解説します!

第1巻『天久鷹央の推理カルテ』

本シリーズの原点となる1冊。天才医師・天久鷹央と、その補佐を務める小鳥遊優が、病院で巻き起こる不思議な事件を解決していきます。

収録されているのは、「カッパを見た少年」「人魂を目撃した看護師」「体内に胎児を感じる女性」など、医学とミステリーが絶妙に融合したエピソードばかり。

完全版には書き下ろし掌編『蜜柑と真鶴』が追加収録されています。

第4巻『スフィアの死天使 天久鷹央の事件カルテ』

本シリーズ初の長編作品であり、鷹央と小鳥遊の出会いを描いた物語。

宇宙人に洗脳されたと主張する男による殺人事件を追ううちに、2人は謎の宗教団体へと辿り着くことに……。

本作はシリーズ全体の鍵を握る重要な巻でもあり、ミステリー要素だけでなく、鷹央の天才ぶりと小鳥遊の成長が楽しめます。

第9巻『絶対零度のテロル 天久鷹央の事件カルテ』

熱帯夜の中、病院に運び込まれたのは凍死した男性

夏の夜に凍死などあり得ない……そう思われていたが、次第に事件は国家を揺るがす巨大な陰謀へと発展していく。

シリーズ屈指のスケール感を誇る作品であり、ミステリーとサスペンスが見事に融合した1冊です。

第10巻『猛毒のプリズン 天久鷹央の事件カルテ』(2024年10月4日発売予定)

本作では、鷹央自身が殺人の容疑者として疑われることに……!

物語の舞台は山奥の洋館。計算機工学の天才が依頼した「最後の謎解き」を進めるうちに、殺人事件が発生。

鷹央は自らの潔白を証明しながら、事件の真相に迫っていきます。

第11巻『呪いのシンプトム 天久鷹央の推理カルテ』(2024年12月6日発売予定)

『天久鷹央の推理カルテ』シリーズ最新作。3つのエピソードを収録。

「水神の祟り」「化け猫と入れ替わった少年」「癌で亡くなったはずの医師の頭蓋骨に残された弾丸の謎」

呪いやオカルト的要素を交えながらも、すべてが科学で解明される鷹央流ミステリー。

シリーズファンなら見逃せない1冊です!

これまでの作品を読んだことがある方も、まだ読んでいない方も、ぜひ気になる巻を手に取ってみてください!

次の章では、シリーズをより楽しむためのポイントを紹介します!

『天久鷹央の推理カルテ』をもっと楽しむ!シリーズの魅力とは?

『天久鷹央の推理カルテ』シリーズは、医学とミステリーを融合させた斬新な設定が特徴です。

ここでは、本シリーズをより楽しむために知っておきたいポイントを紹介します!

① 医学的知識×論理的推理が織りなす本格ミステリー

本作の最大の特徴は、医療とミステリーの融合です。

病気や症状がトリックの鍵になることが多く、「なぜこの症状が出たのか?」という謎を解き明かしていくスタイルが魅力的。

一見すると怪奇現象や超常現象に思える事件も、科学的な視点で解決されるため、読後の満足感が高い作品になっています。

② 鷹央と小鳥遊の関係性の変化

シリーズを通しての見どころのひとつが、天才医師・天久鷹央と、彼女を支える小鳥遊優の関係です。

鷹央は天才肌でマイペースな性格、小鳥遊は元自衛官の常識人でありながら、彼女の行動を理解し支える役割を担っています。

シリーズが進むにつれ、2人の関係が深まっていく過程も楽しめるポイントです。

③ 長編と短編集のバランスが良い

シリーズには、短編集と長編の2種類があり、それぞれに異なる魅力があります。

  • 短編集 - 複数のエピソードが収録されており、テンポよく読めるのが特徴。
  • 長編 - より濃厚なストーリーが展開し、本格的なミステリー要素を楽しめる。

そのときの気分に合わせて、読みたい作品を選べるのも本シリーズの魅力のひとつです。

④ 完全版で新たな物語を楽しめる

既存の作品には「完全版」が登場しており、書き下ろし掌編が追加されています。

すでにシリーズを読んだことがある人も、完全版を読むことで新たな視点から物語を楽しめます。

⑤ 漫画版でも楽しめる!

『天久鷹央の推理カルテ』はコミカライズもされており、視覚的に楽しみたい方におすすめです。

原作の雰囲気を忠実に再現しつつ、漫画ならではの演出でミステリーの面白さが引き立っています。

これからシリーズを読む方も、すでに読んでいる方も、ぜひ鷹央の推理と成長を楽しんでください!

それでは、最後にシリーズ全体のまとめに入りましょう。

『天久鷹央の推理カルテ』まとめ:刊行順に読んでシリーズを楽しもう!

『天久鷹央の推理カルテ』シリーズは、医療とミステリーが融合した唯一無二の作品です。

事件の謎解きだけでなく、天才医師・天久鷹央とその周囲の人々の成長や関係性の変化も見どころのひとつ。

本シリーズを存分に楽しむためには、刊行順に読むのがベストです!

シリーズを楽しむポイント

  • 📖 **刊行順に読むことで、キャラクターの成長を実感!**
  • 🔎 **短編集と長編をバランスよく楽しめる!**
  • 🩺 **「医学×ミステリー」の独特な謎解きが魅力!**
  • 📚 **完全版で追加ストーリーをチェック!**
  • 🖼️ **コミカライズ版でもシリーズの魅力を体感!**

今後の最新刊情報

  • 📅 2024年10月4日 『猛毒のプリズン』
  • 📅 2024年12月6日 『呪いのシンプトム』

最新刊の発売が続く今、これまでの作品を振り返るのにも最適なタイミングです。

あなたも『天久鷹央の推理カルテ』の世界へ!

鷹央の天才的な推理と、彼女を支える小鳥遊たちの活躍が詰まった本シリーズ。

これから読む方も、すでに読んでいる方も、シリーズを刊行順に追って、物語の奥深さを楽しんでください!

ぜひお気に入りの1冊を見つけて、鷹央の世界にどっぷり浸りましょう!

この記事のまとめ

  • 『天久鷹央の推理カルテ』シリーズの最新刊は2024年4月5日発売
  • 次回作は2024年10月と12月に刊行予定
  • 刊行順に読むことでキャラクターの成長を楽しめる
  • 短編集と長編があり、バランスよく楽しめる
  • 完全版には書き下ろし掌編が追加収録されている
  • コミカライズ版もあり、視覚的に楽しめる
ホラー・ミステリー
スポンサーリンク
masatoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました